セミナー講師派遣LECTURER

セミナー講師派遣

新経営サービス人事戦略研究所では、定年再雇用・定年延長に関するセミナー・勉強会で講演をさせていただきます。

講演時間やご予算などもご相談に応じますのでぜひお問い合わせください。

セミナープログラム例1

事例解説 1からはじめる「65歳定年延長・70歳継続雇用」人事制度改革

1.統計データにみる、企業の定年延長・継続雇用の実際

  • 60歳以上への定年延長、あるいは65歳以上の継続雇用制度の導入割合
  • 雇用延長時の賃金設定方法
  • シニア活用を推進する上での組織運営課題

2.現状分析から始める、企業の実態に合った定年延長・継続雇用の進め方

  • 「何から始めていいかわからない」という企業の大半は、「現状分析・方針策定」が不十分
  • 戦略方針から紐解く、企業の実態に合った現状分析・方針策定の進め方
  • シニア活用のスタンスを「短期視点、中長期視点」の両方から明確にする

3.「定年延長・継続雇用」に伴う、具体的な人事制度設計の進め方

  • 高年齢者雇用安定法改正への対応、あるいは国家公務員法改正が企業に与える影響
  • 人事制度改革における基本的な考え方~「連続型」か「非連続型」か~
  • 定年延長に伴う退職金制度改革の進め方

4.モデル企業事例の紹介(中堅・中小企業及び大企業の事例

  • 企業事例を参照する場合の留意点
  • 定年延長(60歳以上)を実施した企業事例
  • 継続雇用制度を改革した(65歳以上)企業事例

セミナープログラム例2

シニア活躍と人件費抑制を両立させる
70歳就労時代に向けた定年延長・再雇用制度の見直し

1.シニア社員雇用を取り巻く環境

  1. データでみる高齢者雇用の実態
  2. チェックリストで、自社のレベルを把握する

2.押さえておくべき関連法令と重要判例

  1. 改正高年齢者雇用安定法への対応
  2. 改正労働契約法への対応
  3. 同一労働同一賃金法制(パートタイム・有期雇用労働法)のポイント
  4. どこまで下げても大丈夫? 再雇用後の待遇差をめぐる最高裁判決

3.他社の対応状況、平均水準

  1. 高齢者雇用に関する最近の企業トピックス
  2. 高齢者雇用、各社の対応調査
  3. ポイントは、賃金水準と勤務内容

4.65歳超義務化時代に適した継続雇用制度のポイント

  1. 高齢者雇用は、「守り」から「攻め」の時代へ
  2. 定年延長、定年再雇用どちらにするか?
  3. ジョブ型人事におけるシニア処遇の考え方
  4. 人材に応じた柔軟性のある定年延長・再雇用制度
  5. 制度以上に重要かつ難しい定年後の仕事づくり

5.人事給与制度の設計方法

  1. 自社の人事課題に沿った方針を考える
  2. コース・役割制度の設計
  3. 人事評価制度の設計
  4. 給与・賞与制度の設計
  5. 教育、報奨など周辺制度の設計

6.人事課題に対応した先進企業事例

  1. 多様化に対応した事例
  2. 生涯生活保障に対応した事例
  3. 経験・技能伝承、在宅勤務、65歳以上雇用に対応した事例
  4. 定年再雇用から定年延長に切り替えた事例

7.定年前の各種制度も再検討

  1. 役職定年、役職任期制度
  2. 定年選択制、早期退職制度
  3. ライフプラン研修の実施
  4. 定年までの賃金カーブ見直し
  5. 退職金制度、第二退職金制度

セミナープログラム例3

自社に合った「シニア社員活性化」の進め方
シニアの活躍を促す人事制度改革、シニアの意識・行動変革を起こすマネジメント改革!

【第1部】

1.種統計データにみる、シニア社員活用の課題

  • 企業とシニア社員を取り巻く経営環境の変化~高齢化、人手不足、法改正~
  • シニア社員の活用を推進する上での組織運営課題

2.現状分析から始める、企業の実態に合ったシニア社員活用の進め方

  • 「何から始めていいかわからない」という企業の大半は、「現状分析・方針策定」が不十分
  • 戦略方針から紐解く、企業の実態に合った現状分析・方針策定の進め方
  • シニア活用のスタンスを「短期視点、中長期視点」の両方から明確にする

3.シニア社員の活躍を促す人事制度改革(定年再雇用・定年延長)の進め方

  • 人事制度改革における基本的な考え方~「連続型」か「非連続型」か~
  • 各種事例紹介
  • 人事制度改革以上に難しい、現場のマネジメント改革の必要性

【第2部】

1.シニア社員を取り巻く環境

  • 環境変化の認識度
  • モチベーション・ダウンを引き起こす原因

2.シニア人材のマインドセット強化

  • 「ノウハウの継承」 ~ 自身のノウハウ、経験値を見える化する
  • 上司、後輩との間で”言える関係”、”聴ける関係”を築く
  • キャリアプラトーを乗り越え、新たな”自己肯定感”を獲得する

3.年下上司のマネジメント

  • シニア社員も”教育対象”という認識
  • 方針と役割が「理解」されてるか?
  • 会社、部門の課題共有化を図る
  • 年上部下との協働力を発揮する
  • 「1on1」を使わない手はない!
  • ポジションの与え方でアウトプットが変わる
  • 素直に「期待する」「頼る」~向き合い方、心の姿勢の問題が大きい

セミナー実施団体例

  • みずほセミナー(みずほリサーチ&テクノロジーズ)
  • HRカンファレンス(日本の人事部)
  • 岡山経営者協会
  • 名古屋中小企業投資育成
  • 高齢・障害・求職者雇用支援機構栃木支部
  • 愛知県労働協会 電機連合神奈川地方協議会
定年延長コンサルティングサービス